2008年02月22日
SごころMごころ
コーチをしている中学校で部活を見るとき、時々きついメニューを入れます。
(小中学生にとってきつすぎる練習の毎日は将来バーンアウトを生むので気をつける)
例えば・・200m×10本35秒以内で、本数間は200mのjogでつなぐ。
設定タイムが速ければ速い程、またつなぎのjogの距離が短い及び速い程
きつい練習になります。
「しっかり走らんかっ
」などと檄をとばす。
練習後、「もう走れない~」「きつかったぁ」なんて言ってたら心の中で喜んでいます。
「きつそうでかわいそうだな」って思ってたら練習させられないですね^^
指導者たるもの『Sごころ』を持ってないとできません。
でも自分の学生時代を思い出してみると、ヘトヘトになるぐらいの練習のあとは
脳の中に気持ちいい物質が流れ、まさにランニングハイ状態。
何故か「あ~シアワセ
」って気分になります^^;
競技者たるもの『Mごころ』を持ってないとできません(^o^)
☆インフォメーション
春休み短期集中 『かけっこ教室』
春の運動会に向けて足が速くなりたい小学生、単純に足が速くなりたい小学生募集
足のつき方・手の振り方など、走りのバランスを良くすれば速くなります(^o^)/
日程:3/27、28、29 4/2、3(全5回)
受講料:5,000円/人 (雨天時、別途施設利用料が150円かかります)
時間:10:00~12:00(120分)
場所:県総合運動公園内補助競技場等(熊本市平山町)
対象:小学生
ご希望・ご質問の方は下記までお願いします。
スポーツ・体育の家庭教師 スポーツワークス ガラゴ
メール:info@galago.biz
携帯:090-1165-9608(オオヌキ) 陸上競技歴37年(現役)、お任せ下さい。
※5名以上の希望者がいれば、出張教室します。お近くの広場・公園等で実施。
日程時間等ご相談ください。
遠方の場合は、交通費(実費)がかかりますm(_ _)m
(小中学生にとってきつすぎる練習の毎日は将来バーンアウトを生むので気をつける)
例えば・・200m×10本35秒以内で、本数間は200mのjogでつなぐ。
設定タイムが速ければ速い程、またつなぎのjogの距離が短い及び速い程
きつい練習になります。
「しっかり走らんかっ

練習後、「もう走れない~」「きつかったぁ」なんて言ってたら心の中で喜んでいます。
「きつそうでかわいそうだな」って思ってたら練習させられないですね^^
指導者たるもの『Sごころ』を持ってないとできません。
でも自分の学生時代を思い出してみると、ヘトヘトになるぐらいの練習のあとは
脳の中に気持ちいい物質が流れ、まさにランニングハイ状態。
何故か「あ~シアワセ

競技者たるもの『Mごころ』を持ってないとできません(^o^)
☆インフォメーション
春休み短期集中 『かけっこ教室』
春の運動会に向けて足が速くなりたい小学生、単純に足が速くなりたい小学生募集

足のつき方・手の振り方など、走りのバランスを良くすれば速くなります(^o^)/
日程:3/27、28、29 4/2、3(全5回)
受講料:5,000円/人 (雨天時、別途施設利用料が150円かかります)
時間:10:00~12:00(120分)
場所:県総合運動公園内補助競技場等(熊本市平山町)
対象:小学生
ご希望・ご質問の方は下記までお願いします。
スポーツ・体育の家庭教師 スポーツワークス ガラゴ
メール:info@galago.biz
携帯:090-1165-9608(オオヌキ) 陸上競技歴37年(現役)、お任せ下さい。
※5名以上の希望者がいれば、出張教室します。お近くの広場・公園等で実施。
日程時間等ご相談ください。
遠方の場合は、交通費(実費)がかかりますm(_ _)m
Posted by おーぬき先生 at 12:00│Comments(2)
│スタートライン
この記事へのコメント
専門的な用語は想像しながら…凄い世界ですね…走るの短距離とか生まれた時から、家の前の中学校で、ばーんてなっていたから…真っ直ぐなラインや音を聞くと怖いんですね…がらごっとさんのような先生に楽しく教えて貰ったら違ってたかもしれません。
Posted by ほんわか at 2008年02月22日 13:35
ほんわかさん>私の場合、運動場とか競技場で聞くピストルの音はワクワクする感じです。スタートラインに立った時に見える真っ直ぐなラインは、気合が入ります^^
ほんわかさんの体育の先生でなくて残念です^^
ほんわかさんの体育の先生でなくて残念です^^
Posted by がらごっと
at 2008年02月23日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。