2008年02月13日
前向きがいいに決まっている
コーチをしている中学校の陸上部、RKK女子駅伝に出場した。
2年生女子だけのチーム。
結果は19位。10位以内には入りたかったな。
実力的には10位以内に入る力は持っている。
しかし走りきれなかった。
駅伝はチーム戦だ。
チームとしての盛り上がりがいまひとつだったね。
レース前のネガティブな発言も気になった。
不安は胸の中にしまい、気持ちを奮い立たせよう。
中学での部活は長くてあと8ヶ月。
目標に向って前向きに日々を過ごそう。
努力はウソをつかないから。
2年生女子だけのチーム。
結果は19位。10位以内には入りたかったな。
実力的には10位以内に入る力は持っている。
しかし走りきれなかった。
駅伝はチーム戦だ。
チームとしての盛り上がりがいまひとつだったね。
レース前のネガティブな発言も気になった。
不安は胸の中にしまい、気持ちを奮い立たせよう。
中学での部活は長くてあと8ヶ月。
目標に向って前向きに日々を過ごそう。
努力はウソをつかないから。
Posted by おーぬき先生 at 09:46│Comments(2)
│スタートライン
この記事へのコメント
力はあるのになかなか発揮できない…
わかります!中学生なんかは、気持ち次第でかなり違いますよね。私も臨採していた時に経験しました。でも頑張っている姿が一番輝いている時期ですよね☆
わかります!中学生なんかは、気持ち次第でかなり違いますよね。私も臨採していた時に経験しました。でも頑張っている姿が一番輝いている時期ですよね☆
Posted by よしママ at 2008年02月14日 08:00
よしママさん>思春期ということもあって、他のことに気がいってしまい、練習に身が入らないこともしばしば。それはそれ、これはこれの気持ちの切り替えができるようになれば強くなるんですけど。それが難しい^^;
誉めておだてて時々怒って、やる気にさせることに頭を使います。練習でも試合でも気持ちが入った時は輝きます。それが継続できると能力は飛躍的に伸びていきますね(経験談)
誉めておだてて時々怒って、やる気にさせることに頭を使います。練習でも試合でも気持ちが入った時は輝きます。それが継続できると能力は飛躍的に伸びていきますね(経験談)
Posted by がらごっと
at 2008年02月14日 09:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。